こんにちは、鈴音 駿です。
このブログを始める前からのひとつの目標だったGoogleアドセンスに、11月12日、無事に合格することができました!! 素直に嬉しいです~♪
※Googleアドセンスとは、Googleの広告配信サービスのことです。
このGoogleアドセンス、ブログを始めるならってことで小耳に挟んだのですが、情報収集すればするほど、なんかとっても審査が厳しいらしいというのです。
特に2016年から厳しくなったと多くのブロガーさんがおっしゃっていました。
●記事数は20~30以上。
●ブログ開設してから数ヶ月以上経ってないとダメ。
●他のアフィリエイト広告をペタペタ貼っていてはダメ。
●写真もダメ。
●そもそも審査用ブログを別につくる。
その他色々出てくる出てくる‥‥。
サイトを立ち上げて一からブログを始める私には、本当に検索して読めば読むほど自分には難しいんじゃないかと思うだけでした。
でも審査用のブログをつくる時間があるなら、作り始めたこのブログを大事に育てたい。
ここに来られている皆さんも、きっとそうですよね。
大体ブログを複数運営とか、初心者にはハードル高すぎます。
ひとつだけでいっぱいいっぱい(笑)
本当はもう少し皆さんが書かれていたように記事を書き溜め、運営期間もとってからにしようと思っていたんですけど、Googleアドセンスのページ開いて考えてたら、なぜか申請していました(笑)
まあ、お試しっていうことで。。なんかダメなときの理由とか教えてくれたりするって記載も見たし。。うん。
そうしたら、申請から三日後くらいにあっさり一発合格しました~!!
あんなに身構えてどっきどきしていたのに(笑)
私が申請した時点でのブログの状態は以下の通りです。
★記事数は11。
★ブログ運営期間は23日目。
★固定ページは、お問い合せ・プライバシーポリシー・プロフィール。
★更新頻度は一週間に一度の時もあり。
これ、記事数は少ないし、運営期間は短いし、更新頻度も低い‥‥ですよね。
めちゃめちゃ厳しいといわれているGoogleアドセンスですが、備忘録を兼ねて、これからアドセンスに挑戦しようとしている方へなにかの参考になればと思いまとめてみます。
(注意事項として、アドセンスの審査はその時々によって変更がされているようですので、これらは私が合格したときのものですのでご理解ください)
Googleアドセンスに申請する前にしたこと
以前は独自ドメインでなくとも申請できたらしいですが、現在はできなくなっているそうです。
なので申請するには先に独自ドメインを取得することからになります。
独自ドメインとはここでいうならhttps://syun-r.comのsyun-r.comの部分ですね。
私はサーバーをエックスドメインさんで借りましたが、その時のキャンペーンでこのドメインをいただきました。
他の方はお名前.comさんなどでドメインを取得されているようです。
無料ブログより自分でサイトを運営する方がいい理由がもう一つ。
テンプレートが揃い、すぐに始めることができる無料ブログですが、アフィリエイトを制限していたり、そもそも禁止していたりするそうです。自分の好きなように広告を入れられない、ということです。
お手軽に始めて、軌道に乗ってきてからサイト運営に移行するというのでもいいと思いますが、移動するのもまた手間がかかりますよね。移行する手順をまた学ばないといけないのもなーと思って、私は最初から無料ブログではなく、独自ドメインを取得しました。
2018年11月のGoogleアドセンス申請詳細
●
Google adsenseのサイトで個人情報を入力して開設します。
ここで自分のサイトを登録することになります。
●アカウント開設後
Google adsenseから審査用のコードが発行されますので、それを自分のサイトのページにコピー&ペーストで貼ります。
このコードの貼り付けが初心者の私にはできているのかいないのかが分からず、うわ~ってなりました(笑)
実際には、詳しい方々が丁寧に書いてくださっていてその通りにやりました。
WordPressでサイトを作っている方はそれに適したプラグインが幾つかあります。
私が使ったのはHeader and Footerというプラグインです。Wordpressのツール下にある設定で、このプラグインを開き、Header and Footerタブの<HEAD> PAGE SECTION INJECTION、すぐ下にON EVERY PAGEと書いてあるその枠内にコードをコピペします。
お使いのテーマによって使えないかもしれないですので、確かめてからにしてください。
ちなみにこのブログは無料テーマのAsheを使っています。
(2018年11月15日から同じ無料テーマのCocoonへ変更しました)
●貼り付けが終わったら
Google adsenseの自分のページで審査の申請をします。
し終わった後、先に入力していたメールアドレス宛に設定を完了して利用を開始してくださいというメールがきました。手続き完了したよね??と、もしかして何か足りなかったかとそのメールに記載されていたのも見直しましたが、特段し忘れていることはなかったので、メールがくるのが遅かっただけかな~?とも思っています。
これで申請は終わりです。
審査用コードの埋め込みが私的にあたふたしました。
次の日、作成したアカウントを有効にしましょうってメールがきて、またまた、なに?なんなの(汗)??と無駄にハラハラしました。が、このメール、お申込みいただいてから7日が経ちましたって記載が‥‥。
いや、申請は昨日です。厳密にいうと、まだ一日も経っていませんがな‥‥。
ということで、これはちょっとだけ笑う余裕がありました(笑)
そしてこのページが、審査が終わるまで Google adsense のマイページに掲載され続けます。
私の場合は申請を出したのが11月8日の午後5時44分で、合格メールが12日の午後2時34分にきていたので、3日と21時間弱かかったということになります。
合格したブログの詳細
『Googleアドセンス 審査、Googleアドセンス 合格』 等で検索すると、色んな記事がヒットしますよね。
これをしていなければ、またしていたら通らない、云々というものです。
でも本当なんでしょうか?
実際審査に通ったこのブログで検証できることがあります。
まず、記事数は多いにこしたことはない、最低でも20~30以上あるべき、更に文字数は1,000文字以上、というものです。
私はブログとして11記事、固定ページとして3つ、申請中に更新したのは1つです。
このうち先にも書きましたが、ひとつはご挨拶文なのでもの凄く短いです(確認したら92文字でした。みじかっ)。
その他の記事は1000文字から2000文字弱。
うーん、記事数も文字数も固定はなさそう??
次に写真、広告の有無です。
これも最初のご挨拶ページからばんばん入れてます(笑)
写真も広告もそれぞれどのページにも3つ4つは入れていると思います。(お問い合わせ等の固定ページには入れていません)
著作権については配慮しています。入れている写真は自分が購入したものを撮影したのがほとんどですし、使っているイラストも描いてもらったものです。購入していても本などは中身をうつすこともしていません。
写真をいれていると、また広告を貼っていると‥‥というのも、関係ないのかも。
そしてブログ運営期間ですが、最低でも三か月から半年は運営して記事を貯めてから申請しようというのをよく見かけましたが、私のブログは10月17日開設して申請したのが11月8日(23日目)、合格メールが12日(27日目)ですので、ひと月経っていません。この記事書いている現在でもまだひと月前です。
ということは、運営期間が短いからと思わなくてもいい??
PV数が少ないとダメ。
これはよく分かりません。でも、作ったばかりのこのサイトに人が押し寄せているはずはないので、これも関係ないと思われます(笑)。
毎日更新した方がいい。
これも故意にではないのですが、一週間ほど更新できなかった期間が二回ほどあります。
開設期間が短いこのブログにしたら、ぶっちゃけ致命的ですよね。
できなかった理由を記事にしたりしていますが、毎日更新も、二、三日に一度は更新という話も、該当しないということになります。
もしかすると考えるより割とおおらかな審査内容なのかもしれませんね。
以上、私のブログの場合の検証結果です。
Googleも公表していませんので、Googleアドセンスの明白な審査基準というものは分りません。
ですが、色々な意味で人を傷つけるようなものでなく、自分で楽しいと思ってつくられているサイトならいいのかな~と思っています。
これから申請しようとしている貴方の、何か力になれていたら嬉しいです♪
ではまた~。